Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 330

郡山市開成山公園のサクラ

郡山市開成山公園(かいせいやまこうえん)のサクラを見てきた。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
kaisei.jpg

郡山市開成山公園の桜並木


大きな地図で見る


福島県サクラツーリングの第2弾である。
郡山市の中心部にある開成山公園の桜並木を見てきた。
ここは、映画ファンのあいだでは、
「時をかける少女」(2010年)のロケ地として知られている。


時をかける少女は、過去4回、映画化されている。
私たち、昭和30年代生まれの世代にとって印象深いのは、
なんといっても、原田知世主演の1983年版であろう。
大林宣彦監督の尾道3部作として知られ、
撮影は、主として広島県尾道市で行われている。
主演の原田知世は、ほとんどのセリフを棒よみで通してしまうが、
抜群に可愛いかったし、尾道の叙情的な情景の描写ともあいまって、
美しい作品になっていた。

1997年版の中本奈奈主演の作品は、私は見ていない。
ていうか、長いあいだ、存在そのものを知らなかった。
2006年のアニメ版は、細田守監督の作品。
質の高い絵で、趣味のよい作品であった。

で、本題の2010年版の作品であるが、
仲里依紗主演で、相手役を中尾明慶が務めている。
この作品において重要な役割を果たしているのが、この桜並木であり、
時を超えた愛を象徴する存在として描かれている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
tokikake.jpg

映画「時をかける少女」(2010年)より
  公式ウェブサイト http://www.tokikake.jp/


その桜並木に行ってみた。
ブルーシートを敷いた花見客がいっぱいで、
みんな泥酔しているのかな、と思っていたのだが、
驚いたことに、桜並木は立入禁止であった。
根の養生のためであるらしい。
映画が撮られたのはここであると思われる。
行ってみればわかるけど、ロープが張られて、立ち入ることができない。
写真としては、どうしても、いちばん上のようになる。
これ以上、どうしようもない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
tokikake3.jpg

映画「時をかける少女」(2010年)のラストシーン



ということで、今回の記事のまとめであるが、
「時をかける少女」(2010年)のロケ地である
郡山市開成山公園の桜並木は通年立入禁止
になっているから、人がおらず、きれいである。
映画のラストシーンを思い出しながら
訪ねてみるのもいいかもしれない。


映画で主演した仲里依紗と中尾明慶は、
つい先日、婚約を発表された。
おめでとうございます。

※本文中、敬称は省略させていただきました


Viewing all articles
Browse latest Browse all 330

Trending Articles