Quantcast
Browsing all 330 articles
Browse latest View live

倒したオートバイの起こし方

11月28日の記事を読まれた読者の方から、 「倒したバイクも起こせないような技量でしたら、 大型車なんかに乗らないでください。 他車に迷惑がかかりますから。」 というご意見をいただいてしまった。 ご意見をくださったのは、オートバイのインストラクターをされておられる という方である。 けれど、私はべつに、起こせないとは書いていない。 「オートバイを起こせなくなった時が、オートバイから降りるとき」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リアブレーキパッドを交換した

リアブレーキパッドを交換した。 ポッドをみがいてセットしたところ プロのレーサーや上級者は、リアブレーキをほとんど 使わないらしい。オフ車乗りでも、上級者になると、 林道などの荒れた路面でさえ、リアブレーキは ほとんど使わないという。 いや、マジで。 理由は、リアブレーキを使うと、車体が安定して 立ってしまうから、上級者にとっては、かえって危ない らしいのだ。やはり、上級者と言われるような人は、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

皇居のサクラ

東京では、例年よりも大幅に早い開花であったのだが。 富士見櫓(ふじみやぐら)とサクラ   2013年3月28日 仕事で大手町に行った。 で、ちょろっと仕事をしたあと、上司に電話連絡を入れた。 「もう一件、まわってきますんで。」 そして、大手門から皇居にはいった。 サクラを撮りに行くためである。 もう一件まわってくる、とは言ったけど、 それが仕事だとは言ってない。 つまり、私はウソは言っていない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

青春18きっぷで日本海へ

青春18きっぷを使って、日本海をみてきた。 日本海 (上越市船見公園にて) ひさしぶりに、日本海を見たくなった。 ということで、青春18きっぷを使って出かけることにした。 今回も家内が同行する。 立川 5:55→ 6:13 高尾 JR中央線 高尾 6:14→ 9:05 岡谷 JR中央線 岡谷 9:08→ 8:34 松本 JR中央線 松本 9:37→11:10 長野 JR篠ノ井線 長野...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大型自動二輪の教習車が乗りやすくなった

ホンダがNC700シリーズの教習車版「NC750L」を発売したのだが。 NC750L この3月、ホンダが大型自動二輪の教習車「NC750L」を発売した。 小さくて乗りやすいNC750Lが採用されることにより、 大型自動二輪免許は、かなり取得しやすくなるに違いない。 これから大型オートバイに乗ってみたい、と思っておられる方にとっては、 朗報ではないか。 大型自動二輪の教習車というと、かつては、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

滝桜を見てきた

オートバイで福島県まで行って、三春町(みはるまち) の滝桜を見てきた。 三春の滝桜 <撮影データ>  撮影日時:2013年4月14日 午後1時47分  撮影機材:オリンパス E-510       ZUIKO DIGITAL ED14-42mm  露出時間:1/125秒 絞り:F5.6  ISO感度:100  PLフィルター使用 大きな地図で見る 写真をやっている者にとって、福島県三春町の滝桜は、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

郡山市開成山公園のサクラ

郡山市開成山公園(かいせいやまこうえん)のサクラを見てきた。 郡山市開成山公園の桜並木 大きな地図で見る 福島県サクラツーリングの第2弾である。 郡山市の中心部にある開成山公園の桜並木を見てきた。 ここは、映画ファンのあいだでは、 「時をかける少女」(2010年)のロケ地として知られている。 時をかける少女は、過去4回、映画化されている。 私たち、昭和30年代生まれの世代にとって印象深いのは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

庄司戻しの桜

福島県白河市にある庄司戻しの桜を見に行った。 庄司戻しの桜にて 大きな地図で見る 福島県サクラツーリングの第3弾である。 白河市にある「庄司戻しの桜」を見に行った。 庄司とは、中世の荘園を管理するために、 中央の領主から派遣された荘司(荘官)のこと。 いまでいうと、国家公務員だね。 私に会ったことがある人は、みんなご存じだけど、 じつは、私の姓は庄司という。...

View Article


SNSは疲れるね

「takさんはFacebookのアカウントを持っていないんですか?」 という質問を受けたのだが。 ...はい、持ってます。 が、公開はしていません。 そもそも、現在の私はSNSに、あまり熱心に参加していません。 他人の行動を、いちいち読まされるのに 疲れましたから。(笑) インターネットが普及したのは、1990年代後半。 以降、ブログ、mixi、ツイッター、Facebookなど、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タラの芽の採り方

タラの芽を採ってきた。 タラの芽 (1つの芽を残した状態) 長野県にすむ、大学時代の友人が、 「タラの芽を採りに来ないか。」 と言うので、行ってきた。 タラの芽とは、タラノキの新芽のこと。 タラノキとはウコギ科の落葉低木であり、 近い仲間にはヤツデがある。 深い山奥よりもむしろ、人家に近い里山に多いようで、 大きな樹を伐採したあとの日当たりのいい斜面などに よく生えているようだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

角館のサクラ

角館(かくのだて)に行ってきた。 武家屋敷通りの枝垂桜   2013年5月4日 連休中、サクラを撮りに角館まで行ってきた。 角館は秋田県西部の町であり、武家屋敷などの 古い建物が多く残っていることで知られている。 武家屋敷とサクラの組み合わせは、絶好の被写体である。 それを撮りたいと思った。 2013年5月4日土よう日、国道4号線を北へむかった。...

View Article

車中泊のマナー

道の駅や高速道路のサービスエリアで車中泊をされる 方が増えているけれど。 近年、車内で一夜を過ごす車中泊を楽しむ人が増えている。 旅のスタイルとして、定着した感があるね。 車中泊の愛好家は、年代的には50~60代といった年配の人が多い。 私は、「定年退職したから、車中泊をしながら全国をまわっている。」という 人に出会ったこともある。一方で、若い年代層や家族連れでも、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自転車用ヘルメットに赤色LEDライト

自転車用ヘルメットに、赤色LEDライトをつけてみた。 ヘルメットにLEDライトを装着したところ 先日、福島からの帰りにオートバイで走っていると、 自転車乗りがヘルメットに赤いピカピカ(LEDライト)を付けて 走っているのを見た。なかなかいいな、と思って、 早速、マネをすることにした。 で、ネットでいろいろな製品を検討した結果、 ギザプロダクツのトルテ LPT05000という製品にした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

人とくるまのテクノロジー展2013

「人とくるまのテクノロジー展2013」を見に行ってきた。 5月22日よりパシフィコ横浜で開催されている自動車産業の 技術情報展示会である「人とくるまのテクノロジー展2013」 を見に行った。 リンク 自動車技術会 私は仕事の関係で、毎年、この展示会を見に行くのだけど、 今年の展示を見ていると、素材とかIT関連の展示が やけに多くなったなあ、という印象である。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自転車で犬越路を越えてみた

犬越路 (いぬごえじ)トンネルというのがあるのだが。 ※ご注意  画像が11枚 (約500kb)あります。 パケット代を気にされる方は  画像のダウンロード機能を切ってください。 犬越路トンネルにて ●走行データ   使用した自転車   ロードスポーツ   チェーンリング    44T-32T (2段)   カセットスプロケット 11-32T (8段) 丹沢の山のなかに、犬越路峠というところがある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

胸部プロテクターを約300円で自作した

プロテクターというオートバイ用品があるけれど。 自作した胸部プロテクターとジャケットに入れるための袋状パーツ オートバイ事故の際、胸部などを防護するプロテクターという 用品がある。しかしながら、こういってはなんだけど、 ほとんど普及していない。 着用率はわずか6.5%にとどまるということだ。 実際問題、効果はあるのか。 下のグラフは、警察庁が調べたデータである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

100均商品でフロントフォーク用ライト

100円均一商品のライトを自転車のフロントフォーク に付けてみた。 セリアさんという100円ショップがあるんだけど。 ダイソーさんやキャンドゥーさんのようにメジャーじゃないけど、 主として女性をターゲットにした商品ラインアップにより ファンも多いようだ。 セリア http://www.seria-group.com/ で、たまたま入ったセリアさんで、これをみつけた。 サイクルライト...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツバメ減ったよな

ウチのマンションのエントランスホールに ツバメが巣をつくったのだが。 生後9日めのツバメのヒナ <撮影データ>  撮影日時:2013年6月30日 午後0時42分  撮影機材:オリンパス E-510       ZUIKO DIGITAL 70-300mm  露出時間:1/60秒 絞り:F4.0  ISO感度:800  フラッシュ1/4光量発光 6月21日に、ヒナが生まれた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PORTUS買ったった

WILLCOMの話せるWi-Fiルーター「PORTUS」を買った。 WILLCOM  PORTUS http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02s/ ずっと、WILLCOM 03を使ってきたけれど、 買い換えることにした。 もう、5年ちかく使っているからボロボロだし、 若干の不調もある。 なによりも、飽きてきたし。 で、なんにするか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

厚木PAは、なんだかすごいところだった

圏央道の新しく開通した区間にある 厚木パーキングエリアは、なんだかすごかった。 厚木パーキングエリア いやあ、暑いねー。 こんだけ暑いと、中高年の私としては、昼間、オートバイに 乗るわけにはいかない。 熱中症になっちまうもんな。 日が暮れて涼しくなってから、 少しだけ走るくらいだね。 で、ちょいと海を見に行った帰り、厚木ICから圏央道に乗って、 相模原愛川ICまで走った。...

View Article
Browsing all 330 articles
Browse latest View live