CB750にハンドルウォーマーを付けた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
寒くなってきたねー。
東京では、このところ、最低気温が10℃を下回る日が
続いている。このまま冬になってしまうのかな。
冬にオートバイに乗ると寒い。
あたりまえである。
けれども、夏の暑さからは逃げようがないけれど、
冬の寒さは、対策をすれば、ある程度、しのぐことができる。
とりわけ、手の寒さ対策は重要。
手がかじかんで、運転操作をミスすると、危険だからね。
私のCB750は、ハンドルのところにハンドガードを付けている。
オフロード車やスクーターに乗っておられる方々、
あるいはスーパーカブで郵便配達や新聞配達をしている方々
にとっては、おなじみのパーツであろう。
ハンドガードを付けているだけで、かなり寒さはしのげるね。
けれども、気温が5℃を下回る状態で、長く走っていると、
ハンドガードだけではきつくなってくる。
指先が痛くなってくるもんなあ。
そこで、もう一段の寒さ対策をすることにした。
ハンドルウォーマー(=ハンドルカバー)である。
なに? おやじくさいって。
もう、おやじだから、いいんだって。
で、買ったのが、コミネのネオプレーン製ハンドルウォーマ。
amazonで、約2,400円であった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
株式会社コミネ ネオプレーンハンドルウォーマー
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=345
デザイン的には、ミトンのグローブみたいだね。
ハンドルグリップが入る穴と、レバーが入る穴が
別々にあいている。スクーターでは都合がいい
のかもしれないけれど、スポーツバイクでは、
このまま使うと、親指でのスイッチ類の操作ができない。
ということで、ハサミでばっさりとカット。
強引にスイッチ類を内部に入れてしまう。
さらに、はんだごてで穴をあけて、ハンドルのバーエンドの
ネジを通して、固定した。これで風でバタつくこともないだろう。
ということで完成したのが、以下の写真である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
前から
Image may be NSFW.
Clik here to view.
横から
Image may be NSFW.
Clik here to view.
運転席から
案外、よくね?
もちろん、おやじくさいことは否定できないけど、
ビキニカウル、ハンドガードと組み合わせることにより、
外見が長距離ツーリングライダー仕様という感じになり、
これはこれでアリ、ではないか。
ビキニカウルは2600円、ハンドガードは2400円
で買ったものだから、安物部品の寄せ集めなんだけど、
それだけに気楽に使えるしね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒くなってきたねー。
東京では、このところ、最低気温が10℃を下回る日が
続いている。このまま冬になってしまうのかな。
冬にオートバイに乗ると寒い。
あたりまえである。
けれども、夏の暑さからは逃げようがないけれど、
冬の寒さは、対策をすれば、ある程度、しのぐことができる。
とりわけ、手の寒さ対策は重要。
手がかじかんで、運転操作をミスすると、危険だからね。
私のCB750は、ハンドルのところにハンドガードを付けている。
オフロード車やスクーターに乗っておられる方々、
あるいはスーパーカブで郵便配達や新聞配達をしている方々
にとっては、おなじみのパーツであろう。
ハンドガードを付けているだけで、かなり寒さはしのげるね。
けれども、気温が5℃を下回る状態で、長く走っていると、
ハンドガードだけではきつくなってくる。
指先が痛くなってくるもんなあ。
そこで、もう一段の寒さ対策をすることにした。
ハンドルウォーマー(=ハンドルカバー)である。
なに? おやじくさいって。
もう、おやじだから、いいんだって。
で、買ったのが、コミネのネオプレーン製ハンドルウォーマ。
amazonで、約2,400円であった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

株式会社コミネ ネオプレーンハンドルウォーマー
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=345
デザイン的には、ミトンのグローブみたいだね。
ハンドルグリップが入る穴と、レバーが入る穴が
別々にあいている。スクーターでは都合がいい
のかもしれないけれど、スポーツバイクでは、
このまま使うと、親指でのスイッチ類の操作ができない。
ということで、ハサミでばっさりとカット。
強引にスイッチ類を内部に入れてしまう。
さらに、はんだごてで穴をあけて、ハンドルのバーエンドの
ネジを通して、固定した。これで風でバタつくこともないだろう。
ということで完成したのが、以下の写真である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

前から
Image may be NSFW.
Clik here to view.

横から
Image may be NSFW.
Clik here to view.

運転席から
案外、よくね?
もちろん、おやじくさいことは否定できないけど、
ビキニカウル、ハンドガードと組み合わせることにより、
外見が長距離ツーリングライダー仕様という感じになり、
これはこれでアリ、ではないか。
ビキニカウルは2600円、ハンドガードは2400円
で買ったものだから、安物部品の寄せ集めなんだけど、
それだけに気楽に使えるしね。
ということで、今回の記事のまとめであるが、
CB750にハンドルウォーマーは案外、違和感がないから、
カッコを気にしない方には、おすすめである。