スリックのグランドマスターが2,500円で
手に入ったのだが。
アマさんがジッツォの三脚を2,000円で手に入れられた記事
を読んで、私も中古カメラ屋さんに行ってみた。
すると、ジッツォはなかったものの、スリックのグランドマスターが
2,500円(脚のみ)で売っていた。
即買いである。www
![grandmaster.jpg]()
スリック グランドマスター
※1983年発売 新品時の価格 約4万円
この季節、素手で持つと冷たいので、なにか巻くことにする。
ちょっと考えて、自転車のバーテープを巻くことにした。
amazonで、191円で売っていたので、まとめ買いして
5本ほど、ストックがあったから。
白とか黒とか、単色を選べば無難なんだけど、
ちょっと遊んで、黒/白の柄模様にしてみた。
![bartape.jpg]()
自転車バーテープ 左右2個セット(ブラック/ホワイト)
http://amzn.asia/evx2emG
その結果。三脚がウシになってしまったね。www
![grandma2.jpg]()
ウシになったグランドマスター
三脚って、なかなか買い替えないアイテムである。
基本的にカメラが乗りさえすれば、それでいいわけだから、
そんなに買い替える必要がないんだよね。
私が現在使っている三脚は、高校時代に買ったスリックの
マスターで、もう、40年以上も私と行動をともにしている。
ここまで使ってしまうと、もう、からだの一部みたいに
なってしまって、買い換えることができなくなるね。
今回、購入したグランドマスターは、脚の重量が約3kg。
雲台(うんだい)をつけると、3.5kgから4kgちかくなる。
自転車やオートバイで持ち運ぶのは、ちょっとしんどいので、
クルマでの撮影旅行専用にしよう。
手に入ったのだが。
アマさんがジッツォの三脚を2,000円で手に入れられた記事
を読んで、私も中古カメラ屋さんに行ってみた。
すると、ジッツォはなかったものの、スリックのグランドマスターが
2,500円(脚のみ)で売っていた。
即買いである。www

スリック グランドマスター
※1983年発売 新品時の価格 約4万円
この季節、素手で持つと冷たいので、なにか巻くことにする。
ちょっと考えて、自転車のバーテープを巻くことにした。
amazonで、191円で売っていたので、まとめ買いして
5本ほど、ストックがあったから。
白とか黒とか、単色を選べば無難なんだけど、
ちょっと遊んで、黒/白の柄模様にしてみた。

自転車バーテープ 左右2個セット(ブラック/ホワイト)
http://amzn.asia/evx2emG
その結果。三脚がウシになってしまったね。www

ウシになったグランドマスター
三脚って、なかなか買い替えないアイテムである。
基本的にカメラが乗りさえすれば、それでいいわけだから、
そんなに買い替える必要がないんだよね。
私が現在使っている三脚は、高校時代に買ったスリックの
マスターで、もう、40年以上も私と行動をともにしている。
ここまで使ってしまうと、もう、からだの一部みたいに
なってしまって、買い換えることができなくなるね。
今回、購入したグランドマスターは、脚の重量が約3kg。
雲台(うんだい)をつけると、3.5kgから4kgちかくなる。
自転車やオートバイで持ち運ぶのは、ちょっとしんどいので、
クルマでの撮影旅行専用にしよう。