いままで、自転車で走った区間のログを
Googleマップに表示してみた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
自転車で走った区間 2013年8月現在
だいぶ、距離が伸びてきたなあ、と思う。
ヘタレチャリダーとはいえ、少しは格好がついてきたね。(笑)
けれども、まだ日本縦断を達成していない。
秋田~札幌のあいだが抜けている。
ここさえ走れば、宗谷岬~佐多岬が1本の線でつながるのに...。
早く走破したい。
けど、今年は10月まで仕事が忙しいから無理。
来年以降になる。
それと、柏崎から西の日本海岸が、手つかずのまま。
どうも、私の場合、北陸地方、山陰地方には、
なかなか足が向かない。
心を入れ替えて、とりあえず富山に向けて走ろうと思う。
基本的に、前回のゴールした地点から走っているわけだけど、
だんだん、そこまで行くのが大変になってきた。
一番西は、鹿児島。
遠いよなあ。
まあ、最近は、鹿児島までLCCのジェットスターが飛んでいるから、
行きやすくなったけど。週末のセールにかけてみようかな。(笑)
水戸から北は、いわきまではノープロブレム。
だけど、そこから先は、少なくとも、あと100年は通れないだろうね。
いわきから郡山に抜け、そこから国道4号線を北上。
仙台から三陸海岸沿いに走るしかない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
放射線マップ 2013年2月現在
出所:早川由紀夫の火山ブログ
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-570.html
けれども、津波で大きな被害があったところを、
自転車でふらふらと走るというのは、気がひける。
いまだに仮設住宅に住んでおられる方も多いから。
はやく復興してほしいと思う。
そして、いつか、三陸海岸を自転車で走りたいね。
Googleマップに表示してみた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

自転車で走った区間 2013年8月現在
だいぶ、距離が伸びてきたなあ、と思う。
ヘタレチャリダーとはいえ、少しは格好がついてきたね。(笑)
けれども、まだ日本縦断を達成していない。
秋田~札幌のあいだが抜けている。
ここさえ走れば、宗谷岬~佐多岬が1本の線でつながるのに...。
早く走破したい。
けど、今年は10月まで仕事が忙しいから無理。
来年以降になる。
それと、柏崎から西の日本海岸が、手つかずのまま。
どうも、私の場合、北陸地方、山陰地方には、
なかなか足が向かない。
心を入れ替えて、とりあえず富山に向けて走ろうと思う。
基本的に、前回のゴールした地点から走っているわけだけど、
だんだん、そこまで行くのが大変になってきた。
一番西は、鹿児島。
遠いよなあ。
まあ、最近は、鹿児島までLCCのジェットスターが飛んでいるから、
行きやすくなったけど。週末のセールにかけてみようかな。(笑)
水戸から北は、いわきまではノープロブレム。
だけど、そこから先は、少なくとも、あと100年は通れないだろうね。
いわきから郡山に抜け、そこから国道4号線を北上。
仙台から三陸海岸沿いに走るしかない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

放射線マップ 2013年2月現在
出所:早川由紀夫の火山ブログ
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-570.html
けれども、津波で大きな被害があったところを、
自転車でふらふらと走るというのは、気がひける。
いまだに仮設住宅に住んでおられる方も多いから。
はやく復興してほしいと思う。
そして、いつか、三陸海岸を自転車で走りたいね。