自由の学府がサヨクの大学になってしまった 1
私の母校である立教大学に対する評価がゆれている のだが。 「正論」という雑誌がある。 2018年6月号には「大学政治偏向ランキング」という 記事があった。 「まあ、西の立命館、東の法政だろうなー。」 と思って読んでみたら、なんと、立教大学が 堂々の1位となっているではないか。 かつては、自由の学府といわれた。 校歌にも、そう歌われているし。 しかしながら、現在はサヨクの大学というイメージが...
View Article自由の学府がサヨクの大学にされてしまった 2
私の母校である立教大学が、最近はサヨクの大学 と言われているのだが。 午後1時ごろ、立教大学キャンパスの中心部。 本館である時計台のある校舎の裏、 通称「四丁目」といわれるあたりには、 大勢の学生たちが、授業に出るでもなく、 図書館で勉強するでもなく、 おしゃべりを楽しんでいる。 ゆるい。なんともいえず、ゆるい。 どこがサヨクの大学やねん! と、ツッコみたくなるくらい、ゆるい。...
View Article自由の学府がサヨクの大学にされてしまった 3
私の母校である立教大学が、最近はサヨクの大学 と言われているのだが。 立教大学が、最近、サヨクの大学と言われる ようになったのは、中指を立ててわめいている 精神科医の教授の動画が、SNSで拡散された ことの影響が大きいと思う。 しかしながら、彼女は立教を代表する教授 ではない。有名人だから採用されたタレント 教授である。 それに彼女はサヨクではない。 もちろん、リベラルでもない。...
View Article自由の学府がサヨクの大学にされてしまった 4
私の母校である立教大学が、最近はサヨクの大学 と言われているのだが。 一連の記事に対して、読者から、 「長い。3行でまとめろ。」 という要望が来た。 立教大学はサヨクの大学ではありません。 キリスト教精神にもとづいた 自由主義のいい大学です。 要するに、そういうことなんだけどね。www 1991年12月にソ連が崩壊。 社会主義、共産主義の時代は終わった。 1993年に日本の55年体制は終了。...
View Article三重県人のソウルフード
三重県人のソウルフードというと。 大内山ミルクランドにて 三重県の名物というと、松阪牛とか、赤福とか...。 いろいろとあると思う。 けれども、ふつうの三重県人にとっては、 松阪牛なんか、口にする機会はない。 本物の松坂牛だと、100gあたり3,000円はするし、 松阪市内の有名なお店で食べたら、 ひとりあたり、2万円はかかるもんな。 赤福は、お土産にはいいと思うけど、...
View ArticleDF50型ディーゼル機関車のこと
前の記事に対して、 「DF50、なつかしいですね」 というメッセージをいただいた。 「そこにツッコむか。」という感じも しますけど。www 私自身は、鉄道ファンではありますが、 鉄道車両については、あまり興味がなく、 なにを見ても、さっぱりわかりません。 けれども、子どもの頃に見たDF50の ドロンドロンドロンドロンドロンという 独特のエンジン音と、 ピヨーーーという、ちょっと寂しげな感じの...
View Article長万部~大畑(おおはた)自転車ツーリング その1
長万部から青森県の大畑まで、自転車で走った。 今回走ったコース 1日め 長万部駅~森 61km 2日め 森~恵山岬~道の駅なとわえさん 84km 3日め 道の駅なとわえさん~木古内駅 78km 4日め 新青森~横浜町 96km 5日め 横浜町~脇野沢 72km 6日め 脇野沢~大間 75km 7日め 大間~大畑 31km 合計 497km ※木古内(きこない)~新青森間の新幹線区間は除く...
View Article長万部~大畑(おおはた)自転車ツーリング その2
長万部から青森県の大畑まで、自転車で走った。 そのつづき。 1日め 長万部~森 約61km 長万部という駅名は、鉄道が好きな人ならば 誰もが知っているものと思われる。 ここから函館本線が、倶知安(くっちゃん)、 小樽(おたる)を経由して、札幌に伸びている。 札幌に行くのは、かつては函館本線ルート (山線)がメインであった。 しかしながら、現在は室蘭本線から千歳線を経由して...
View Article本土最西端に行ってきた
本土最西端の神崎鼻(こうざきばな)に 行ってきた。 神崎鼻公園にて 6月20日から27日まで、ちょいと九州まで行って、 自転車で走ってきた。で、本土最西端の神崎鼻に 行ってきた。 日本一周とか、日本外周をやろうとしている旅人は、 最低限、以下の4つのポイントはまわらないと、 いけない。そういうことになっているのである。 1.本土最北端 宗谷岬 (北海道稚内市) 2.本土最東端 納沙布(のさっぷ)岬...
View ArticleDYデミオのATフルード交換
デミオ(DY3W)のATフルード交換について。 約3万キロ走行した状態のATフルード ATフルード(以下、ATF)の交換については諸説ある。 私らの世代の者は、2~3万キロごとに交換、 と教わってきた。けれども、最近のクルマは ATの性能向上が著しく、10万キロごとでよい、 などと言われている。あるいは、長期間にわたり 無交換のクルマならば、いっそ、交換しない方がいい、 とも言われているね。...
View Article気になる島
飛行機で福岡に行くとき、 気になる島の上を通るのだが。 男島(白島) 地図 https://goo.gl/maps/v8TZ6M41FwvdDRkD9 年に1回か2回、仕事で福岡に行く。 で、飛行機に乗るわけだけど、 福岡空港にむけて降下しているとき、 眼下に写真のような島が見える。 これは、いったい、なんなのか。 おそらく、飛行機で福岡に行かれる、ほとんどの方が、...
View Articleガラクタ人生
リサイクルショップから、ギター(2,160円)を救出した。 先日、ジナーを買ったリサイクルショップに、 また行ってみた。交換レンズや三脚などの 掘り出しものがないかな、と思ったのだ。 あいにく、カメラのジャンク箱は、本当のゴミばかり。www カメラ用品はあきらめて、店をひととおりまわってみる。 すると...。 なんだか、なつかしいものがあった。 ヤマハ...
View Article岡山~玖波(くば)自転車ツーリング その8
岡山から広島県の玖波まで、自転車で走った。 そのつづき。 4日め 呉~玖波(くば) 約58km 前回の旅行記(呉~坂町)の更新から、ずいぶんと 時間が経過してしまった。理由は、平成30年7月豪雨により、 坂町から呉市にかけて、大きな被害があったからである。 そんなことがあった後に、いい年齢をした大人が自転車で 旅をした話を書くなど、不謹慎であると思ったのだ。...
View Article岡山~玖波(くば)自転車ツーリング その9
岡山から広島県の玖波まで、自転車で走った。 そのつづき。 4日め 呉~玖波(くば) 約58km 前回からのつづき 宮島は、松島、天橋立とならび、日本三景のひとつとして 数えられる景勝地である。JRと広島電鉄の宮島口駅より JRのフェリーが出ており、わたったところが有名な 厳島(いつくしま)神社である。 フェリーのりばには、「JR宮島フェリーのりば」のほか、 JR Miyajima...
View Article2,160円で買ったギターでアルハンブラを弾いてみた
リサイクルショップからギター(2,160円)を 救出した記事で、「アルハンブラの思い出」 の一節を披露したのだが... 「どヘタな演奏をアップするんじゃねー。」 というお叱りのメッセージを、たーくさんいただいた。 (^△^) wwww 言われると思った。 前の記事でも書いたように、私はオートバイの運転も、 ギターを弾くのも どヘタである。 それはわかっているけど、今回、私はおよそ40年ぶりに...
View Article寒風山トンネル(5,432メートル)を通ってきた その1
国道194号線の寒風山(かんぷうざん)トンネル を通ってきた。 寒風山トンネルにて ここんとこ、ちょっと忙しくて、 ブログの更新が滞ってしまったね。 私は営業職ではないので、3月の決算期末に 忙しいということはないんだけど、 今年はなんだか、やたら、バタバタしていた。 消費税が上がる前に契約だけすませておく、 みたいな仕事が多くて、それに伴う業務が 増加しているのである。このぶんだと、...
View Article寒風山トンネル(5,432メートル)を通ってきた その2
国道194号線の寒風山(かんぷうざん)トンネル を通ってきた。そのつづき。 <地形図(参考)> おおきな地図をみる 出所:国土地理院 本川(ほんがわ)から、国道194号線は、 吉野川の本流に沿って走る。 もともとは、土佐郡本川村であったところで、 本川はその中心集落である。 現在のいの町は、伊野町とこの本川村、 および吾北(ごほく)村が合併してできた。 高知平野から愛媛県との県境まで続く、...
View Article何才まで運転するか
何才まで、オートバイとクルマに乗り続けるか。 それが問題である。 池袋で高齢者の暴走事故があったね。 被害に遭われ、亡くなられた方のご冥福をお祈りする とともに、ご遺族の方々には、お悔やみを申し上げる。 事故車はプリウス。 事故を起こした人は、 「アクセルがもどらなくなった。」 と供述しているらしい。 これって正確にいうと、回生ブレーキがきかなくなった、 ではないのか。...
View Articleオヤジになったなあ 2
また、ひさしぶりに仲間と飲んで、 自分がいかにオヤジになったかを 語り合った。 「駅の階段を、一気にのぼれなくなった。」とか、 「物を持って動かすとき、よいしょっという かけ声がでるようになった。」とか、 いろいろな話が出た。 みんな、いちいち、うなずく。 私の番になり、話しはじめる。 私 「スマホ決済とかいうやつなんけど。」 みんな「あー、なんとかpayとかいうやつな。」 私...
View Article自由の学府がサヨクの大学にされてしまった 1
私の母校である立教大学に対する評価がゆれている のだが。 「正論」という雑誌がある。 2018年6月号には「大学政治偏向ランキング」という 記事があった。 「まあ、西の立命館、東の法政だろうなー。」 と思って読んでみたら、なんと、立教大学が 堂々の1位となっているではないか。 かつては、自由の学府といわれた。 校歌にも、そう歌われているし。 しかしながら、現在はサヨクの大学というイメージが...
View Article